目次



クリエイティブの一部。左から時計回りに、表彰状、トロフィー、ステッカー、受賞ロゴアセット、Tシャツ
その一方で、トロフィーや表彰状などは、日々のお仕事の場面で日常的に活用したり、目に触れたりすることは少ないもの。「ANDPAD AWARDを受賞した」ということを企業PRに活用いただくには、少し物足りなさもあるかもしれません。
ANDPAD AWARDでの受賞が誉れとなり、お客様やお取引先様から「選ばれるあかし」にもなってほしい! 採用や営業の場面で、各社様のブランド価値を届けるものをつくってお届けしたい。
そんな想いを込めて制作したのが「ONES」です。
過去にONESをお届けした企業様からは「営業活動で活用しています! 取引先との信頼醸成にも役立っていると感じます」「お客様へ配布し、デジタルツールを活用して賞をいただけるほど時代にフィットした会社であることをアピールしています!」と、自社のPRにお役立ていただいています。
各社様ごとにオリジナルで作る「ONES」は、企業の個性とDXへの取り組みを伝える特別な一冊。本記事ではその中身を少しだけご紹介します!

ANDPADコミュニティの年次最大のイベントである「ANDPAD AWARD」。今年6月に開催したANDPAD AWARD 2025の授賞式では、300名を超えるANDPADユーザー、アンドパッド社員、関係者が集まり、会場には活気と笑顔があふれていました。
オリジナルポスター兼チラシで、様々なご利用シーンに対応
採用活動の場面で、あるいはお仕事のパートナーやお客様との会話の場面でご活用いただき、ANDPAD AWARD 2025 DXカンパニー部門で大賞を受賞したことが「選ばれるあかし」となるように。そんな想いを込めてご用意した「ONES」は、大賞受賞特典としてオリジナルで制作しています。
昨年同様、広げるとポスターに、折りたたむとチラシに姿を変える仕様です。社内で掲示するポスターとして、あるいはお客様やお取引先に配布するチラシとして、どちらの用途でもご活用いただけます。
ポスター掲示で、ANDPAD AWARD 2025 での受賞アピールに活用
「オリジナルポスター兼チラシ」、1つ目の用途としては、ポスターとして利用いただくことを想定しました。採用イベントの際にポスター形式でブースを装飾したり、会社エントランスなどの掲示スペースに額装していただく用途をイメージしています。

昨年のANDPAD AWARDにてカテゴリ大賞を受賞した株式会社Lib Workでは、オフィスの各所に「ONES」を掲示。
取材時の写真などを活用しながら、遠くから見たときにポスターの印象が強まるようにレイアウト。写真の下に続く文章は、インタビュー時の内容をベースに、今回の「ONES」にあわせて書き下ろしています。
各社オリジナルデザインのオモテ面に加えて、実はウラ面もポスター仕様に。こちらの面では、ANDPAD AWARD 2025についてのご紹介をしています。
チラシサイズで、採用イベントや営業の場で気軽に手渡し
折り目に沿ってポスターを折ると、手に取りやすいチラシのかたちに。お手元で開いて見ていただく読み物として、活用いただけます。
採用イベントの場であれば、ポスター掲示とあわせて配布用のチラシとして。お取引先様への訪問時の話題づくりや信頼醸成に。あるいは、お客様への接客で会社説明をするタイミングで、企業PRとしても。いろいろな用途をイメージしながら作成しました。

企業名の外枠は各社のイメージカラーに寄せた色を使用しているのもポイント。
次回のANDPAD AWARD、DXカンパニー部門へのご応募お待ちしております!
以上、ANDPAD AWARD 2025 DXカンパニー部門の大賞受賞記念特典のご紹介でした。
今後も、ANDPAD AWARDに関連する様々な取り組みやアセットのご用意を通じて、本賞の受賞を誉れとしていただけるように、そしてお客様から、お取引先様から「選ばれるあかし」になるように、取り組んでまいります。
次回のANDPAD AWARDのお知らせをお楽しみに!
DXカンパニー部門へのご応募が開始しましたら改めてお知らせいたします!